今年最後の交通事故であってほしい

2016年12月21日

こんにちは、めがね👓です。

近々ホームページを改装するのでブログの更新をしなかったのです。一新したらまたブログを書き始めるのでよろしくお願いします。

さて、交通事故の話題です。12月は交通事故が多いと聞きます。交通事故もだけど違反も多いのかな。

当院の患者さんの中では腰痛の患者さんが一番多く、その次に多いのが交通事故の患者さんです。開業してから知り合い含め交通事故にあう方が多いですね。

そして今日、母が後ろから追突されました。

CT、MRIなどの検査では異常はなく大事には至らなかったのが幸いですが頭痛も含め体中痛いようです。

ほんと、命に別状はなくてよかったです。車はへこんだようで結構なダメージみたいですけども。

交通事故の治療は接骨院でも可能です。ですが接骨院だけの通院はあまりお勧めしません。

当院では近医にて定期的に経過観察をしてもらいながら通常時は接骨院に通院、という形をとってます。

交通事故にあった際にはどのようにしたらいいのか、保険会社へはどう対応するのか、などあってみないとわからないことだらけ。

事故にあわれた際に痛みがあるようでしたらしっかり通院した方が絶対に体の為だと思います。

当院でも通常であれば保険外治療にあたる微弱電流やプロテックを使ってとにかく痛みに対するアプローチを優先します。

お気軽にご相談ください。

迷惑電話?営業電話?

2016年12月8日

おはようございます。めがね👓です。

久しぶりの更新となりました。そのうちHPを一新するつもりなのでなかなか更新できなかったのです。

 

さてタイトルの迷惑電話というか営業のお電話ですね。やはり多いです。最初は患者さんからの電話より多く最近は半々ぐらいでしょうか。なので電話=営業というわけでもなく無視することもできず出てみると営業の電話。

まあだいたいは「結構です」とお断りするのですが今回はちょっと悪質というか新手の営業でしたのでHPにて紹介したいと思います。

オフィスソリューションという会社からの電話でした。
内容は電気メーターの交換が義務付けられていますので交換に伺います。とのこと。

日程の調整をしますねー。と話がスムーズに進んでいきます(笑)

義務なら変えなきゃなぁと思っていたら今度は電気料金の明細は手元にありますか?

なんで電気料金の明細が必要なのですか?と聞くと電気代が1万円超えてる方は5%安くなるんです!と元気に答えるお相手(女性)

全く意味がわからないのでなぜ?電気メーターの交換となにが関係あるのか。

そして日程が決まったらそれまで明細を用意しといてくれのしつこいです。

そもそも電気メーターの交換自体義務なんて聞いたこともないんだよなぁ。

なぜ明細が必要でなぜ安くなってなぜいまメーターの交換が必要なのか。と聞いたところ

大本は東京電力から電気を買っているのですが弊社を通してお売りすることで5%安くなる。

ということらしいですが要は電気の小売り自由化にともなってうちから電気買ってちょってことね。

最初は善意で電気メーターの交換は義務だといって今すぐ交換させなきゃいけない気分にさせてから知らない間に電気の契約を結ぶというやり方なんでしょうねぇ。

こんなだますような言い方をするところは大変許せません。おかげでお弁当も冷えてしまってもう最悪です。ツイッターやこの日記をとおして一人でも多くの方に「こんな言い方をして営業もしてくる」というのを知っていただこうと思う。

でもまあ、店舗経営でもしてないとなかなかそんな電話もないのかな。というか電話営業してくるところってたいてい困った企業だったりしますね。

話し方の勉強になるとはいえあまり話を聞いても仕方ないなぁと改めて実感するめがね👓でした。

 

坂戸市、若葉駅近くのめがね接骨院にいつでもご相談ください。

坂戸市千代田3-11-6 TEL 049-292-9710

ホームページURL http://megane3116.com/