ボジョレーヌーボー解禁!

2016年11月17日

こんにちは、めがね👓です。

ボジョレーヌーボーが解禁ですね。もうそんな季節になりましたか。

ボジョレーヌーボーが世界一飲まれているのは日本だそうですよ。ちょっと前の知識ですが(笑)

ボージョレ地方で作られたヌーボー(新酒)はガメイという品種で作られたワイン。

毎年11月第3木曜日に解禁なわけですがなぜだがご存知でしょうか?

11月なのは夏に収穫したワインが出荷できるタイミングだそうです。木曜日なのは流通の関係で週末をまたぐと滞るからだそうですよ。(諸説あるでしょう)

夏にブドウが未成熟でも収穫し無理やり11月に作り流通の関係で木曜日に解禁される。ボジョレーヌーボーはキャッシュフローの香りがすると表現する方もいるとかどうとか。

毎年出来栄えについても色々言われているボジョレーヌーボーですがなんであれワインに触れる機会があるというのはいいことだと思います。なによりワインはラベルや名前がドラマチックなものも多いですからね。贈り物に意外と使えたりします。

ちなみにワインはコルクの方がいいと思われがちですが高級ワインでもコルクではなく普通のリポDみたいなアルミ蓋もありコルクだから良いというわけではないです。

そして基本的にワインは生鮮食品。日常消費用ワインであれば早めに飲んだ方が基本美味しいです。

そういう意味ではボジョレーヌーボーも解禁日が決まっているので出来立てホヤホヤが飲めるのは良いことかもしれないですね。

今夜はワインでルネッサーンスするご家庭も多いことでしょう。

 

今日はとくに症例報告もなくただのボジョレーヌーボーネタで終わり(笑)

さむーい時期は五十肩になりやすい??

2016年11月12日

おはようございます。めがね👓です。

11月14日はスーパームーンだそうです。低気圧が近づいてきてるようなので日曜日までは天気が良くて月曜日から関東地方は天気が悪いみたい。なんとか今日のような天気が続いてくれるといいのですが・・・・・・

沖縄の方は綺麗に見れるようですよ(笑)

 

最近、肩が上がらない、肩が痛い、といった相談や患者さんの訴えが増えてるような気がします。

昨日も日に日に肩が上がらなくなってきて今じゃ万歳もできないとのこと。

一旦は症状が落ち着いた太ももの施術をいったん中止して肩に移行しました。

さてさて、肩の何が悪いのかな??

五十肩という傷病名はありません。肩が痛ければなんでも五十肩といいます。なので一口に五十肩といってもそれは何が原因なのか、それが大事になってきます。

できる動き、できない動き、痛い場所はどこか、いつから痛いのか、などなど聞くことはいっぱいあります。

一か月もすれば全快するものもあれば半年近くかかってしまうものもあります。

ですが中には治療せずほっといて一年二年と年単位で痛みが引かない方もいれば痛くはないけれども肩が上がらないという患者さんも整形外科で勤務していた時には良く見ました。

肩の治療は長くかかってしまう&運動療法でどうしても痛みを伴ってしまうことから患者さんの心が折れがち。

当院のモットーは基本的に「痛いときに痛いことはしない」ですが肩に限ってはやはり痛いです。

大変だと思いますが頑張ってケアしていきましょう。

当院では症状によってはREBOXと併用して肩の施術をしていきます。

REBOXによる肩の施術もなかなか成績がいいです。早期に痛みの山場を越えるにはとてもオススメです。

痛みが本格化するまえにケアするのがとても大事です。腕が上がらない、髪が結べない+洗えないなどがありましたらお気軽にご相談ください。

服着るのも一苦労、肩の痛み

2016年11月7日

こんばんは、めがね👓です。

冷えるのでハーブティーでもと京王プラザホテルで泊まった時にいただいたティーパックでお茶を飲んだらなんとも言えない香りが・・・・・・

ジャーマンカモミール、レモングラス、スペアミント

_人人人人人人人_
>僕はミントが大嫌いだ<
Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^

 

週末、嫁さんの親戚から肩が痛いという相談を受けました。

お話を聞いたら何度か定期的に施術すればよくなりそうな感じ。今回は単発での施術でしたが少し変化があったよう。継続的にできたらいいんだけどなぁと思いながら遠方なので自分でできるストレッチや運動をアドバイスしました。

今日の午後一番にも肩と腕が痛い方が3回目の施術に来ました。

施術後は症状が軽快するのでこの方針のまま施術していこうかと思いますが冷え込みが強くなってきたせいか寒い日は特に痛みが目立つようです。

肩は体の外側にあるし骨ばっていますから冷えやすい部分だと思います。さすがにこの時期に肩出しファッションはしないでしょうけどもやはり冷えには気を付けていただきたいです。

お風呂上りに肩を回したり上下運動したり、ストレッチやセルフケアはとても大事です。

肩でお困りの方、坂戸市のめがね接骨院ではトリガーポイントをレボックスによる微弱電流や運動療法などでアプローチしていきます。腕が上がらない方、お試しください。

 

僕は昨日、休刊日で我慢したので今日は熱燗で体の中から温めようと思います。鍋が簡単&温かいでとても優秀な料理です。

 

プロテックで腰の無重力体操

2016年11月4日

こんにちは、めがね👓です。

最近は朝晩が本当に寒くなってきました。もう布団と毛布を使ってもいいぐらいの冷え込みです。

熱燗がとてもおいしく感じる季節になりました。美味しい焼き鳥や鍋で一杯いきたいですね。

 

おかげさま当院はプロテックのリピート率が高いです。

腰の負担なく腰の運動やストレッチができるので腰の深い筋肉にもアプローチできるのがいいですね。

腰痛の根本から治していく一歩になります。

数回のプロテックで毎朝、起き上がるのが痛かった腰が楽になったという声も多く大変活躍してもらってます。

もしかしたら僕より働き者かもしれません(苦笑)

腰でお悩みの方、ぜひ坂戸市では希少なプロテックを当院でお試しください。

手首の痛み、原因は肘にアリ!?

2016年11月1日

こんにちは、洗濯ができなかっためがね👓です。

午後になり太陽が顔を出してくれましたが午前中は雨で身震いする寒さでした。洗濯は明日に延期と思ったら午後から清々しく晴れてくれましたね。明日も晴れてほしい!

 

手をついて転倒した際、手首を痛めてしまった患者さん。

患者さんの都合でいったん治療を中断しましたが今月になりまた再開したのです。

負傷から時間がたっているものの手首の痛みがなかなか取れない様子。でも負傷時のような痛みではなく鈍痛が強く出るようです。

REBOX(レボックス)を使った治療をする際、痛みが軽くなったかどうかを確認するのですが手首にばかりレボックスを使っていてもあまり変化が見られない。

でも手をついて負傷したものだしなぁと思っていたのですが負傷したときと症状が変わっていることを考えて肘周辺を探ってみるとビンゴです。ありました、トリガーポイントが。

治療点が見つかればあとはレボックスを使ったりトリガーポイントがある筋肉に対してPNFをしたりなどなど。

可動域も筋力も手首だけを治療した時よりも良い方向へ変化がでました。

ひとまずこれを一つのプランとして経過を見ていきたいと思います。

痛いところ=悪いところではない典型例でした。気づくことができて良かったです。

背中の違和感(感覚異常)

2016年10月27日

こんにちは。めがね👓です。

高知から友人が出張のため東京に来ているということで仕事終わりにあってきました。

30も過ぎるとみんな老けたなぁってなるはずなのに中身は若い連中です。自分がオッサンになったのだろうか(苦笑)もう少し若いパパでいたいです。

 

背中の違和感がある患者さん。痛みはそこまで強くないのですが仰向けで寝ると背中が気になるとのこと。

どうもなんか触れられているようななんとも言い難い感覚だそう。(感覚異常というか異所痛がこれなのかな?)

痛みもないし少し経過観察もかねて菱形筋のトリガーポイントを疑い手技でほぐしてきました。

そこで他部位をレボックスで治療していたのですがそこをいったん中止し背中にレボックスをかけてみたところ2回で感覚異常はなくなって仰向けで寝ても違和感もないようです。

背中の痛みやトリガーポイントにレボックスをかけてみて経過をみてる患者さんは多いですが2回でこんなスッキリ治るとは思いませんでした。うーん、痛みもないし軽度のものだったんだろうけどもトリガーポイントだったのだろうか(汗)

なにはともあれ、良くなってホッと一息です。

腕の痛みの原因は背中にアリ!

2016年10月25日

おはようございます。めがね👓です。

冷え込みがきつくなってきました。日中は暖かいのだけども日が暮れると身震いするほど寒くもうクロックスでは足が冷たいのでおとなしく靴下と靴を履きます。

 

背中と腕が鈍痛でツライという訴えの交通事故の患者さん。

以前にも同じような訴えをしていたのですが時々、症状が強く出るようです。

腕に鈍痛ということですが背中を手技でほぐしていると腕まで響くよう。確かに怪しそうなポイントがありました。

背中の少し深いところにある上後鋸筋のトリガーポイントの場合、腕から小指の方にかけて鈍痛が広がることがあります。

上後鋸筋をしっかりほぐそうとすると他の筋肉が揉み返しがきそうなのでほどほどにしてREBOXで狙ってみました。症状がどれほど改善したかは次回の来院時に聞いてみますがとりあえず施術後は楽になってるご様子。

痛いところ=悪いところとは限らないのが難しいところ。この腕の痛みは背中が原因の典型例。

痛いところだけに目を向けていたらきっと施術効果は半減。無駄に時間もかかってしまうでしょう。

お世話になった先輩先生によく「木を見ず森を見ろ。もっと広い視野で症状を考えろ!」とよく怒られたものです。

あの時、厳しく指導していただいたことが今に活かせているのは本当に感謝ですがあの厳しさを思い出すと身震いもします(笑)

尻もちをついて腰を負傷!骨折は大丈夫??

2016年10月24日

おはようございます。めがね👓です。

今日は妻と娘が退院します。病院入口の大きな花の前で写真を撮るのですがめがねは仕事優先しました(笑)

今月は出産の際にも休ませていただいてるのでこれ以上休みたくなかったのと急で告知ができなかったのもありますからね。

これからたくさん娘の写真をとろうと思います(親バカ)

 

先週の金曜日、尻もちをついて腰を痛めた方(70代女性)が来院されました。

当院に数日前に病院2箇所でX-P検査で骨折の所見はないとのことでした。

ですが受傷機転を考えると尻もちをついて腰が痛いというとやはり椎体圧迫骨折を第一に疑いたくなります。

疑うだけならタダですしあくまで患者さんの言葉をすべて鵜呑みにするわけにもいきません。問診は患者さんの言葉を聞きつつも疑わなくてならないからです。

背骨の上をココンのコンと叩いて押して。確かに全然痛がったりしないので圧迫骨折は大丈夫そう。

となれば背骨の関節部分を痛めたであろう予想をつけ寝起き動作が大変ということで椅子に座って施術しました。

早期回復を目指しここでREBOXの登場です。

当日は少し深めに電気をかけ、2回目は標準のかけ方をしました。痛みは徐々に軽くなってるようで立ち上がりや初動作の動きがずいぶんと変わりました。

痛みに対しての早期回復をはかるならやはりレボックスは効果的だなぁと思いました(個人の感想です)

親指の付け根の痛み

2016年10月21日

おはようございます。めがね👓です。

仕事が終わったらすぐに片道30分かけて病院へ向かい娘の顔を40分ほど見たら帰ってきてというのを繰り返してます。あっという間に23時とかになってしまいますが娘の顔を見てる間は疲れが飛びますねぇ。寝てるのでリアクションがないのがかなしいですがまあ寝るのが仕事ですから仕方ないです。寝顔も可愛いです(親ばか)

 

昨日は腰痛で来ていた患者さんが今度は親指の付け根(CM関節)が痛いとのこと。

最初は腱鞘炎みたいで痛い。というので腱鞘炎の検査をしてみましたが大丈夫そう。痛む場所を探ってみたらCM関節に若干の異音と強烈な痛み、健側と比べて変形などが見られたのでCM関節症だろうと思いました。

ここは50代ぐらいから上の女性になりやすいですね。

女性は細やかな仕事が多いからか指の傷害が多い気がします。

バネ指、ドゥケルバン病(腱鞘炎)、へバーデン結節などなど

CM関節症を手技だけで症状緩和をするのは時間もかかるしあまり効果的でないように思えます。数回の施術で痛みがとれたらその人は名医だと思うのでかかりつけになってもらいましょう。

今回の場合、あまりに筋肉が硬くなってて関節の負担にもなっていたのでまずは筋肉の緊張をとるよう手技でほぐしていき、関節部分にはレボックスを使用しました。

就労時の注意点と負担軽減のアドバイスをして週に1度の通院でどこまで症状の緩和断定はできませんが継続加療をしていこうと思います。

空いていたのでおまけで頚部にレボックスをかけたら回らなかった首がアッサリ横に向けるようになりました。

お風呂で滑って腰を負傷

2016年10月19日

こんにちは、めがね👓です。

昨日と比べて曇り空なので気温は昨日ほど上がらないようですがこれぐらいの気温が一番過ごしやすいですね。

受付時間ぴったりに終わったら妻のお見舞いに行こうかなと思ってましたが病院の規則で病室ではなくお見舞いはラウンジになるのでそこまで出てきてもらう形になるのです。今日はベビーにも少しだけ会えそうですがお腹切ったばかりでアレコレ動いてもらうのも気が引けるので昨日は控えました。だって痛そうなんですもん

 

先ほど、浴室で滑って転んだ際に腰を痛めてしまった患者さんが来院されました。

痛めてからしばらく我慢してたようで一週間ぐらいたってましたけども(苦笑)我慢もほどほどにしてください。

でも腰の動きを見ると悪くはなさそう。ですが触診をしてみると左側が明らかに負傷してました。

動きは良いので腰痛体操というなのPNFをして様子見。最後にウォーターベッドに乗ってもらいました。

ウォーターベッドから立ち上がる時「あぁー、立つのが楽だ!」

と治療効果が出たようでホッと一息です。

 

世の中、様々な腰痛の治療技術があります。

引き出しが多いのはもちろん大事ですがめがね👓が参加したセミナーの講師さんはこう言ってました。

何が悪いのか、どこの筋肉が悪いのか、初期の診断が腰痛治療の7割を占める。あと3割は効けばどんなやり方でもいいのさ(笑)

確かに症状や悪い箇所がイマイチわからない腰痛の時ほど施術効果が出てないように思えます。

当院では初期対応を特に大切にしていて問診(医療面接)はもちろん、触診、視診など時間をかけさせていただいてます。

一番最初こそ、一番時間をかけ、一番見逃しがあってはならないからです。

初診の方、再度負傷してしまった方はお時間に余裕をもっていらっしゃってください。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 12